2895件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-11-04 令和 4年第6回臨時会(11月 4日)

ですが、新聞を購読されていない世帯市広報関心ない世帯もいらっしゃると思いますので、世帯数広報発行部数に差が生じたんじゃないのかなというところで思っております。  それで、今回市広報を受け取っていない方へも情報格差をなくすためにも、市広報クーポン券の捉え方につきましても、市のホームページやMy府中のアプリなどで周知を行う予定でございます。  

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

このような事業によりまして、学生府中市に対する関心を高めていただきまして、興味はあるんだけれどもという段階から行ってみたい、それから住んでみたい、生活するにはやはり仕事を見つけないとといったような意識を醸成していただくというような流れが必要かなと考えております。  

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

また、即戦力という意味でございまして、また府中北市民病院中井先生にも御協力をいただき、上下地域医療介護の現状や地域の実情も含めて、福山平成大学上下高校との関係も深めながら、介護関心のある人の掘り起こしに努めている状況もございます。  続きまして、外国人介護職員住まい環境整備事業でございます。介護事業所外国人材を確保する目的に、住まいを準備する場合がございます。

府中市議会 2022-09-16 令和 4年第5回予算特別委員会( 9月16日厚生分科会)

そういった方々がアルバイトの申請とか、運転免許証を取られるといったときに、住民票等の書類が必要になった場合でも、マイナンバーカードがあれば、お住まいのところで、コンビニエンスストアで、そういったものが取れると、そういう利便性をぜひ知っておいてくださいということで、チラシをお配りして関心を持っていただくこともやっております。  

府中市議会 2022-09-13 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月13日)

傾向といたしまして、接種率で申し上げますと、1回目・2回目までの接種に関しましては市民の皆さんの関心も高く、これまでに本市人口の80%を超える方々が2回目までの接種を終えられていらっしゃいます。世代別では、65歳以上の高齢者が93%で非常に高く、年齢が下がるにつれて接種率低下傾向ではございますが、10歳代でも70%を超える高い接種率となっております。

府中市議会 2022-09-09 令和 4年第5回定例会( 9月 9日)

だから、それだけ日本も有機の関心というか、この辺がすごくおくれているんじゃないかなと思っております。  今のみどりの食料システムについては、環境問題とか、その辺もしっかりとやっていかなきゃいけない。それで、堆肥センターについて、ちょっとお聞かせください。  今、循環型農業をやるために、府中市の中に堆肥センターがあります。

府中市議会 2022-06-28 令和 4年第4回定例会( 6月28日)

市民政治参加を実感でき、市議会への関心向上につながる取り組みを検討することについて、副題を「投票に行きたくなるような議会を目指して」とし、7人の委員をもって構成する市政参画促進特別委員会を設置し、これに付託の上、調査及び審査終了まで、閉会中の継続調査といたしたいと思います。  これに御異議ありませんか。              

府中市議会 2022-06-17 令和 4年第4回定例会( 6月17日)

そういった機会を捉えながら、女性議会という形がいいのか、子ども議会子ども議会でそれなりに効果はあると思っておりますので、女性がどういう形ですると、政治を含めてまちづくり関心を持ってもらえるかにつきましては、また御提案も含めて検討していきたいと思います。 ○議長加藤吉秀君) 棗田澄子君。

府中市議会 2022-06-16 令和 4年第4回定例会( 6月16日)

こうした投票率の低さについて、市民政治離れや無関心が大きな要因と言われ、市民から大きな課題をいただいたと考えております。今後は、さらに市民に寄り添った市民の声を市政に届けられる議会を目指して、議会改革もあわせて進めていく必要性を強く感じたところであります。  同時に行われた府中市長選挙については、残念ながら無投票という結果になりました。

府中市議会 2022-03-22 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月22日)

むしろレースレースだけで終わらせず、総合的にドローンへの関心を高めるイベントを行うことを考えており、そのフェスの部分の費用が大きく、広報、プロモーションの主なものとして、フェスが400万円、ラボが240万円、広報イベントが150万円と想定し予算化をしているという趣旨の答弁がありました。  

府中市議会 2022-03-11 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月11日総務文教分科会)

次のステップといたしましては、住んでみたいという意識が若者に醸成され始めると、今度は住居であるとか、仕事について関心が高まってまいります。生活するためには、やはり仕事により収入を得ないといけませんので、府中市で働く場所を探すことになります。働く場所を探すお手伝いとして、大学3、4年生の就職活動を行う学生を対象として、インターンシップ事業を実施する。

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

そういう中ではパブリックビューイングをやったり、あるいは3Dマッピングのようなこと、eスポーツなんかもやはり関心は我々も持っておりますので、そういったことができないかとか、少しずつ実証実験的なこともやっていきながら次のレストランスペース反対側、北側のエリア開発につなげていきたいと思っております。  

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

しかし,子供興味関心に基づいて,親と子供一緒にわざわざこども図書館に行って本を楽しむとき,親は,子供が読んでいる本を一緒に楽しむものではないかと思います。その際に,中央図書館一緒にないことが不都合だということがどれほどあるのだろうかと思いますがいかがお考えでしょうか,お答えください。  中央図書館について伺います。  

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

こうした事業手法に関して,この事業関心を有している事業者から意見提案を聴取するサウンディング調査を予定しており,当該調査で得られた意見等を参考に,今後,整備に係る諸条件を決めていきたいと考えております。  次に,調理・配送等に係る委託料の算出方法については,先ほど御答弁申し上げました五日市地区学校給食センターと同様,公募型プロポーザルによる提案内容を踏まえた上で決定したいと考えております。